2015年1月27日火曜日

「高知家の食卓」県民総選挙2015


「高知家の食卓」県民総選挙』を今年も開催するみたいなけんど、

個人的には、あまり好きなイベントやない。

AKBのパクリ企画やし、

何よりも嫌なのは、家が飲食店を経営している側からすると、

こっちは別に観光客の方に来てほしいとか何にも思っていないのに、

勝手に土俵に上げられて、競わされているような感じがすること。


開催するのはえいけんど、立候補制にしてほしい。

観光客の方に来てほしいお店が立候補して競い合ったらえいと思う。

飲食店を経営している方は、いろいろな思いがあってやっていると思います。

みんながみんな、観光客の方に来てほしいわけでもない。

知っている人がたまに来てくれたら、

それでいいぐらいの営業をしているお店もあると思います。

それを勝手に同じ土俵に上げて、地元で人気があるとかないとか、

勝ち負けを決めるような感じが好きになれない。

たぶん、店をしよう人は、勝ち負けで店をやりようわけやない。



この総選挙で選ばれる店は、えい店やと思う。

ただ、本当に自分が好きな行きつけの店は、

誰にでも教えたくないものだと思う。

選ばれていないけど、えい店は他にもたくさんあると思います。














僕も土佐清水で好きな店があります。

すごく落ち着くえい店です。

でも、この総選挙で選ばれることなんて絶対にないと思う。



2015年1月26日月曜日

斧積の喫茶げんき村
















昨日は、月に一度だけ開店する斧積の喫茶げんき村の

モーニングを食べに行ってきました。

斧積は三崎の奥にあるのですが、生まれて初めての斧積でした。

恥ずかしい話、こっちに帰ってくるまで、斧積とか知りませんでした。。。

中浜で生まれ育ったので、イマイチ、三崎方面のことがあんまりわからんかった。


斧積は、市街地から、車で20分ぐらいやろか?

なんせ斧積って行ったことがないので、グーグルマップを見ながらたどり着いたのですが、

たどり着いても、どこが街の中心地かもわからん。

道もこの先、行き止まりやったら、どうしようかと不安のまま進む感じ。

歩いている人に聞いて、どうにかこうにかこの辺りかなという場所までたどり着きました。


車を降りて、どこながやろ?と迷っていたら、

喫茶げんき村の常連の文野君も来たので、

場所を聞いて、一緒に喫茶げんき村へ。



中に入って、食券を買って、テーブルに着く。
















出てきたモーニングですが、これで300円!安い!

文野君としゃべりながら食べていたのですが、お客さんがどんどん来る。

食べた後、お茶を飲んでいたのですが、

来た人が座れない状況になったので、急いで店を出ました。












喫茶げんき村がすごいのは、こんな奥地にあるので、決して便利がいい場所でもないし、

建物は公民館なので、おしゃれなわけでもない。

テーブルも会議テーブルやし、イスもパイプイスで内装がえいわけでもない。

かといって、ロケーションがすごいわけでもない。

けんど、すごい人が来るがよね。

それも田舎好きの県外の人とかでなく、斧積以外の土佐清水の人がたくさん来るがよ。

多い時は、200人を超えるらしい。

7〜9時までのたった2時間の営業時間で、200人!!


ただ、なあし、こんな場所までわざわざモーニングを食べに来るのかは、

行ったら、わかりました。

雰囲気がよく、なんか落ち着く感じでホッとする。

また来たいなぁと思えるがよね。
















土佐清水も陸の孤島とか言われ、

土佐清水を良くしようとした時に、いつでも遠いことがデメリットで、

良くならないことの理由に挙げられますが、

斧積の喫茶げんき村を見て、距離なんて関係ないがやなぁと改めて感じました。

失礼な言い方ですが、決して便利ではないあの場所であの建物。

メニューやちおいしいけど、有名シェフが考案したものでもない。

けんど、喫茶げんき村であのモーニングを食べたいと思うて、

日曜の朝早くから、あんなにたくさんの人が来る。

それも土佐清水の人が。

喫茶げんき村には、見習うべきところや地域活性化のヒントがあると思います。




ちなみに、喫茶店で働く人たちは、

地元の婦人部が中心に集まっているボランティアの方々で、

朝の4時から開店準備をしているらしいです。

建物の建て替えがあるため、来月の営業を最後に、

建て替えが終わるまでお店はなくなるとのこと。

なので、もし、行ってみたい人がおったら、ぜひ来月、行ってみてください。

メニューは、おにぎりセット、トーストセット、ミックスセットの3種類があるのですが、

おにぎりセットが売り切れる可能性が高いみたいので、

おにぎりを食べたい方はお早めに。

たぶん、最終日曜日が営業日なので、2月は、22日やないろか。
※間違っていたらすいません。


追伸!
2月の営業、中止になったらしいです。
残念。
ブログをアップした後に知りました。すいません。




2015年1月18日日曜日

バイクを洗車


















何年ぶりやろ???

かなり久しぶりに洗車。

タンデムシートも汚くなっていたけど、

洗ったら、それなりにきれいになりました。

とはいえ、発売から25年ぐらい経っているのでサビサビですが。



かれこれこのバイクに乗り始めて21年。

初めてKATANAを見たのは、中1の時で、それからバイクが好きになって、

いつかは、KATANAの1100に乗りたいなぁと思いながら、

19歳で限定解除の免許を取得して、KATANAを買ったのが24歳、

それから、ず〜っとこのKATANAだけ。

なので、バイク好きではあるけれど、

他のバイクのことは全く無知。

あと何年、このバイクに乗れるかわからんけんど、

ちょこちょこいじりながら、

おじいさんになるまで乗れたらえいね。

2015年1月7日水曜日

大衆演劇ポスター





































あけましておめでとうございます。

本年も何卒よろしくお願いいたします。


さて、2月に市民文化会館さんで開催される


大衆演劇 何ン田研二一座さんの

ポスターを制作させていただきました。

最初、市民文化会館さんから仕事のご依頼を受けた時は、

大衆演劇のポスターと聞いたので、

昭和の香りがするようなデザインを作ろうと思ったのですが、

いろいろ話を聞くと、ものまねショーなんかもあり、

昔の大衆演劇というよりは、新しいカタチの大衆演劇だったので、

昭和の香り路線ではなく、

今の時代の大衆演劇に見えるようなデザインで、

新春さも感じられるようなトーンで仕上げました。


今回、使用した書体は、普段あまり使わない『光明』を使用。

和のテイストに合う書体で、洗練された美しさと品格あります。

書体の開発は、巨匠田中一光氏が開発した書体です。




今回のイベントに関して、ポスターを見た方から、

市民文化会館さんの方に、問い合わせがあったみたいで、

僕の知り合いの方も友達14人分購入したいと言っている方がおられました。

今回は、特別団体割引制度を導入し、

5枚まとめて購入でお一人様500円割引も行います。

一般発売は、1月18日になっており、

全席指定なのでお早めのご購入がいいかと思います。

おすすめイベントですので、

お時間のある方は、ぜひ、ご来観ください!!