昨日は、仕事(???)で、竹田くん、重人くんと3人で
長太郎貝を養殖している木村さんのところへ。
通称「長太郎貝」 |
土佐清水では通称「長太郎貝」と呼ばれるこの貝の正式名称は、ヒオウギ貝。
高知だけ「長太郎貝」と呼んでいるらしく、なあし長太郎と呼ぶようになったかは不明。
長太郎は、ホタテみたいな貝なのですが、特長は、貝殻の色。
着色しちょうわけではないけど、
黄色、紫、オレンジ、赤と色がざまにきれいな貝ながです。
写真は、海から上げたままなので、あまりキレイやないけんだ、
磨くときれいになります。
ほざきの黄金焼き |
長太郎の食べ方やけんだ、市内では味噌とマヨネーズで味付けした黄金焼きが有名。
僕も黄金焼きはざまにおいしいと思うがやけんだ、
よう考えたら、今まで黄金焼きしか食べたことがなかった。
で、昨日は、長太郎を海から上げて、そのまま、ストーブに乗せて焼いて食べました。
醤油もなんちゃあない、ただ焼いただけ。
食べる前は、醤油がないと物足りないのではと思うちょったけんど、
食べたら、物足りんどころか、濃厚な味で塩味もばっちり。
ざまにうまかった。
あれっぱおいしいとは思わんかった。
どっか目の前で焼いて食べされてくれる飲食店があったらえいににゃあと
思うたことでした。
長太郎貝を焼きながら、
木村さんに2時間半ぐらい話を聞かせてもろうたがやけんど、
長太郎貝のことやその他、いろいろ勉強になりました。
土佐清水に来る時があったら、
ぜひ、長太郎貝を食べてみてください。
ホンマにうまいけん。
昨日は、カキも食べさせてもろうたけんだ、カキもおいしかった。
ホンマ、ビールが飲みたかったちや。。。