って、ハイ、嘘です。。。
このプールのような透明度の高い、きれいな海は、土佐清水の隣町の大月町の海です。
沖の島からの帰り道に寄りました。
遊泳禁止になった浜-1 |
遊泳禁止になった浜-2 |
いつもは、柏島と大月町を結ぶ橋の下の海で泳いでいたのですが、今年から遊泳禁止。
ルールを守らない人が多かったみたいで。
柏島で泳げなくなったのは、すごく残念ですが、
一番、かわいそうなのは、地元の子どもたちだと思う。
橋から飛び込む小学生をNHK特集で見たことがあるのですが、
もう飛び込むことも泳ぐこともできないのは本当にかわいそう。
竜の浜 |
ちなみに、遊泳禁止の看板で紹介されている竜ヶ浜。
柏島から1Kmほどのところにあります。
透明度は、柏島と一緒だし、熱帯魚もいます。
清潔なトイレやシャワー室も完備されていて、
キャンプなどもでき、すごくいいのですが、
海岸の石が少し大きめでちょっと歩きづらいのが難点。
沖には養殖のいけす |
柏島と大月町と結ぶ橋の下で泳げなくなったのは残念ですが、
その近くにある、大月町側の海岸は、ホンマに、ざまに、きれいな。
海だけ見たら、海外の南の島のようだけど、
沖に養殖のいけすがあるので、やっぱりここは日本。
高知にも海外や沖縄にも負けない、こんなきれいな海が高知にもあります。
まだまた、夏は終わっていません。
海が好きな人はぜひ高知に旅行に来てください。
0 件のコメント:
コメントを投稿